シングルファザーの子育てブログ

双子の女の子を育てるシングルファザーの奮闘劇。

2021-01-01から1年間の記事一覧

今年を振り返って(2021年)

あっと言う間の1年間だった。 特に、50歳を過ぎてから 月日の過ぎるのが早く感じるようになった。 今年1年を振り返ると・・・。 妻が亡くなり8年が過ぎた。 妻がいないと家の中の事が何も出来なかった 自分が、よくここまでやれたと思う。 まして、子育…

テレビCMを信じるな!

今回は学習教材の話。 テレビCMでお馴みの、ベネッ○コーポレーションの「○研ゼミ 小学生講座」 タブレットを使って学習している子供のCMを見て、「やってみたい」と思うお子さんも多いと思います。 我が家も、子供の興味をそそるCMを見て 二人揃って「やって…

舌下免疫療法?

双子の次女は生まれつきアレルギー体質。 (何故か、長女はアレルギー無し・・一卵性双生児なのに不思議に思っていますが) 喘息・アトピー性皮膚炎・アレルギー性鼻炎の治療を続けてきたのです。 赤ちゃんの頃は、喘息の発作が始まると、ミルクを噴水の如く…

ライバルの秘密を見た!

いつも塾のテストで1位の子がいる。 一度、うちの二人が1位・2位を 取った事が有ったのですが、それ以外は いつも1位。 ホントに凄い子だ。 うちの子達も、自分達に何が足りないのか 悩んでいた。 毎回トップのHさん。 僕は、我が子二人がやっていない「…

悔しくないのかっ!

子供が学校から「学校通信」のプリントを持って来た。 読書感想文の入賞者とかが、載っていたのです。 その中で・・・ 市で優秀賞 県で入選していた子は保育園時代からのライバル。常に目標にしていた子だ。 普段は、とても仲が良くて、 休みの日には一緒に…

何か勘違いの小学校

今年度より、小学校で「子育てセミナー」が 年4回の計画で行われている。 3回目の今回は 「読み聞かせ 紙芝居のコツ」についての 講演会なのだが、参加者がいないそうだ。(笑) そりゃ、そうだよね! この講演会のタイトル。 ハッキリ言って幼稚園児・保育…

失敗しながら学ぶ

双子の娘達は、 最近は料理に興味が出てきた。 以前も、ドーナツを作ったりしていましたが、本格的な料理を最近では作りたくなったようで、 料理番組を良く見るようになりました。 数日前、テレビを観ながらメモを取っていた。 父は、嫌な予感。 すると、メ…

「遅れている」アレルギー?

塾に迎えに行った時の話。 「ウチの学校って勉強が遅れているみたい・・。」と二人の娘が口を揃えて言ってきた。 どうやら、塾に早めに着いて 他校の児童と話をしていたらしい。 「遅れているね」って、テストで連続1位の子に言われちゃって、ちょっとショ…

ある男の話。③

(②からの続き) 家財家具を全て持っていかれ、 アパートでは生活することが出来ずに 彼は実家で暮らしていた。 実家と言えども居心地は悪い。 ちょうど、彼が結婚して家を出た直後、 彼の実家は家を新築した。 親が新築した家なら良いが、彼の兄が建てた家…

ある男の話。②

(前回からの続き) 結婚を前に、親同士の顔合わせが行われた。 A子の母親は、開口一番に 「結納金は幾ら貰えるんですか?」と言ってきた。余りにも非常識である。 他にも、口から出る言葉は金、金、金のことばかり、これには彼の父親も呆れていた。 帰りの…

ある男の話。①

この前、家で書類を整理していた。 不要な書類はシュレッダーにかけるつもりで 分けていると、昨年度の育成会名簿が出てきた。 何気に見ていると、配偶者欄が空白の家庭がチラホラ目立つ。我が家もそうだが、ひとり親の家庭だ。 ウチのような死別でひとり親…

県民の日

10月28日は、群馬県民の日。 学校は休みです。 今日は、せっかく学校が休みなので 前から行きたかった所、 と言うか、行かなければならなかった所へ 子供達と行く事にしました。 そこは・・・ び、病院です。 なんで病院に! と、思いますよね? それは…

塾の思い出。

今日は、僕の塾の思い出話でも・・・。 今、ウチの子供達も学習塾に通っているのですが、僕も1日だけ塾に行った事がありました。 何故、1日だけなのか? 中学2年と時、 友達の付き合いで、 英語塾に通う事になったのです。 別に、僕は英語が苦手な訳では…

肩の荷は降りたけど・・

前回の続き。 来年度のPTA会長就任の話が消え去り、 ホッとしているのだが・・・。 なんとなく腑に落ちないことが何点かある。 来年度の役員を選出する前に 学校職員より、 「来年度は男性2名、女性3名でお願いします。」と依頼があった。 来年度残留す…

肩の荷が降りました。

いやぁ〜・・正直、ホッとしました。 今日は、小学校で来年度のPTA本部役員の 推薦委員会がありました。 (夜の学校。あまり行く機会が多いと嫌なことしかありませんよね?) そこで、数日前に回収した 推薦結果を目にした。 断トツの1位は、現会長だっ…

寝不足?の子供達。

挨拶しても無視されると誰でも気分の良いもんじゃありませんよね? 挨拶だけはきちんとしたいし、 されたいものです。 僕は、月に一度、たくさんの子供達に無視される日があります。(笑) 何の日だか分かりますか? はい。これです。(笑) そう、交通安全の旗…

無題。

学校の宿題もパソコンを使う時代になりました。子供達は部屋に籠もってカチカチとキーポードを叩いている。 いや、カチカチなんて良いテンポではない。 カチ・・・カ・・・カ・・カチ・・って感じです。まだ、慣れていないのだろう。 しかし、子供は覚えるの…

PTA活動を変えたい男の話。

PTA・・・子供が小学校に入学すると 必ず入会させられる団体だ。 (本当は任意ですが・・知ってました?) そもそもPTAって何? ここで、PTAの歴史を簡単に書いておきます。(ご存知の方も多いと思いますが・・) まず、PTAのP=Parents(保護…

今も昔も・・・。

これは80年前の話です。 我が家にとっても綺麗な女性が居たそうです。町でも一番のべっぴんさんだったらしく 小俣(住んでた地名)小町と言われていたそうだ。 名前は千代さん。 父は姉ちゃんと呼んでいたようですが 実は姉ではなく叔母にあたる人だった。…

自粛は自粛しています。(笑)

以前から、塾のテストで1、2位を双子姉妹が独占したら[ご褒美]の約束だったので、 「ご褒美は何がいい?」と訊く前に・・・「名犬牧場に行きたい!」とのリクエスト。 そうだよねぇ・・ 出掛けたいよねぇ・・・ 別に自粛をしていた訳じゃなかったけど、 …

もう教えることはない。

(最近はコロナ、ワクチンばかりでしたので 今回は本来の投稿をします) 今年の夏休みは、家で過ごす事が多かった我が家の双子姉妹。 我が家に限らず旅行やレジャーに出掛けずに自粛生活のご家庭も多かった事と思います。 特に、我が子はマスクが嫌いで 「マ…

子供達は二学期が始まりました。

長〜い夏休みが終わって 新学期がスタートした。 夏休みも終わる頃、学校から連絡があった。 「抗体検査キットを渡すので取りに来て欲しい」と。 検査は任意。 「任意」と言う言葉は 今では「義務」と同じになってもしまったような気がするのは自分だけだろ…

子供は親の付属品ではありません。

子供の接種について今回は書こうと思います。子育てをしている親としては理解出来ない思いだからです。 このワクチンを子供に打たせる親って、考える事を放棄しているのだろうと思える。 今までのインフルエンザワクチンや、赤ちゃんの頃から当たり前のよう…

逃げる事は卑怯ではない。

8月15日は終戦記念日。 毎年、思い出す話があります。 母が話した、彼女の「お兄さん」の話。 時は、第二次世界大戦の真っ只中。 戦況は日本が劣勢になった頃。(だと思う) 母は4人兄妹の末っ子だった。 戦時中は、学校へ行っても勉強はする事が出来ず…

テレビは馬鹿を生産します

子供の頃、テレビばかり見ていると 親から「馬鹿になるぞ!」とよく言われたものです。 具体的にどんな馬鹿になるのか分からないまま大人になった。 そして親となった今、子供達に同じ事を言って育ててきたのですが・・・。 最近、ハッキリとどんな馬鹿にな…

コロ・ワク・スパタン・・(汗)

先日、仕事先で 年配の女性に声を掛けられた。 「お兄ちゃん、もうワクチンは済んだの?」 (お兄ちゃんなんて言われると嬉しくなるのだが・・ここは波風立たぬように) 「いや、僕はアレルギー体質なので今は見送ろうと思っているんです」と嘘を言った。 す…

秋から気を付けましょう。

学校経由で教育委員会からメールが来た。 内容は・・・ 「7月以降、市内の園児、児童の感染者が増えている。マスクの着用と外出の自粛の徹底をお願いします。」とのこと。 ・・・また、お願いだ。 いい加減、ウンザリ。 それに感染者ではない陽性者だ。 た…

テレビに向かって「うっせえわ!」

オリンピックの真っ只中です。 金メダルの数も今回は凄い。 サッカーもフランスを破ってグルーブリーグ1位通過だ。 ・・・でも、何か変だ! 日本ってこんなに凄かった?(笑) こんな事を書いてしまうと、真面目な人達からお叱りを受けてしまうかも知れない…

打ってしまった・・・(汗)

情けない話ですが、打ってしまいました。 絶対に打たないって言ったばかりなのに・・ ・・今のところ、腕の痛みも高熱も出ていません。いつもと何ら変わりありません。 ただ、症状が出ると困るので飲み薬は 直ぐに飲みました。 これ・・打った証拠。 あまり…

スパタンはコロより怖い

僕は平日に時間が取れるとサウナに通っていた。サウナの暑い中に入って汗を流すと嫌なこと、精神的な疲れを忘れられるからだ。 平日のサウナは老人が多い。 世間では高齢者のワクチン接種が進み出した頃だった。 もっぱら老人達の会話はワクチンだ。 「もう…