シングルファザーの子育てブログ

双子の女の子を育てるシングルファザーの奮闘劇。

笑顔が一番。

年が明けて2020年となった。

 

いつもの年のようにお正月を過ごし、

月末には亡妻の七回忌だ。

早いもので6年が経とうとしていた。

 

 

槇原敬之さんの曲「もう恋なんてしない」の歌詞じゃないけど、妻を亡くしてはじめの頃は、紅茶の在りかも分からなかった。

(その時、必要なものが何処に有るのか?

分からない事だらけだった。)

 

料理を作れば美味しくない!

(それは今も変わらないけど・・。)

・・妻が作ったのなら思いっきり文句も言っただろう(笑)

ホントに歌の通りだった気がする。

 

でも、6年も経つと人間も変わる。

・・逆に変わらないと生きて行けない。

知らず知らずに、変わって行く環境と自分。

毎日の忙しい暮らしの中で、いつの間にか

悲しみは薄れていった。

今では、笑いながら妻の思い出を語れる。

 

 

笑いながら語れると言えば、

昨年の事だが、僕はインタビューを受けた。

瑞岩寺の長谷川住職からの御依頼で、

「墓地契約者の声」と題した内容です。

妻を亡くしてから、墓地の契約までの話です。

・・6年前を思い出しながら、話すのだが

「あれっ!、あの時は?」みたいな感じで

よく思い出せない事柄もあった。

 

しかし、インタビューをして下さった  I さん

が訊き上手な方で、当時の僕の心境を引き出すのが上手いのです。

(流石に、これまで何人もの僧侶の方をはじめ、たくさんの人のインタビューをしている方だけあります。)

数年前なら、涙も出てしまうような辛い話も

笑顔を交えながら語る事が出来たのです。

 

これまでの6年間のドタバタした日常が、僕の心を癒してくれたのだと思います。

この時は、予定の時間を大幅にオーバーしてしまったのでした。

 

僕のまとまりの無い話を、文章にする作業はかなり大変だったと思います。

出来あがった文章を読んで、少し恥ずかしいような気持ちもありましたが、さすが、I さん。素晴らしいです。

お墓を探している人の参考になれば幸いです。


f:id:akutatatsu:20200701123936j:image

ご興味のある方、瑞岩寺「墓地契約者の声」で検索してみて下さい。僕のインタビューが

読めますよ!

 

 

 

七回忌の法要の日。

家族だけの少ない人数でお寺に出掛けた。

住職による読経の間、ふと、子供達を見てみると、姿勢を正して合掌している。

そんな姿に成長を感じ、嬉しく思えたのでした。

4年前の法要(三回忌)の時は、落ち着いて座っていられなかった。

・・随分、僕も楽になった。

次の法要の時は中学3年生かぁ・・どんなふうに成長するのか?

楽しみでもあり、少しだけ不安もある。

でも、毎日をたくさんの笑顔で過ごしていれば、きっと素晴らしい中学生になっているだろう。

 

 

子供達が笑顔で過ごすためには、まず、自分からです。

いつも、気難しい顔で「疲れたぁ」を口癖にしていては駄目ですね。

親の「疲れた」を聴いていると、いつの間にか子供も「疲れた」が口癖になってしまうでしょう。

親の笑顔をみていれば、子供の気持ちも明るくなるでしょう!

 

子は親の鏡・・と言われますが、一人親の僕の責任は非常に大きいものです。

一度の人生、たくさんの笑顔で過ごしましょう!

 

 

 

・・・しかし、間もなく「あの病」が世界中に拡がるのでした。

 

 

                                                       つづく

 

                       *