シングルファザーの子育てブログ

双子の女の子を育てるシングルファザーの奮闘劇。

双子姉妹の忘れ物競争曲

小学校に入学して1年が過ぎようとしていた。この1年間で自転車に乗れるようになったり、仲の良い友達が出来たり、学習も進んだ。・・先ずは合格点。大変良く頑張ったと思う。

 

たが、2人とも問題があった。

何度、注意してもやってしまう。

 

それは・・・「忘れ物」だ。

 

学校への提出物は僕がチェックしているので

忘れることはないのだが、家に持ち帰る物を

チョクチョク忘れるのだ。

 

例えば・・上着、水筒、筆箱、はいつものことで上履き、傘、家庭学習のテキスト・・数えたらキリがない。傘なんて一人で3本も忘れてしまうのだ。

 

教科書は置き勉をしているので良いのだけれど、家庭学習のテキストを忘れて来られると

勉強が出来ないのだ。そんな時は翌日は罰で

2日分をやらなくてはならない。

 

それに、今の子は放課後に学童に直行するので、学校に忘れたのか?学童に忘れたのか?

ややこしい事も多々あった。

 

また、時には人の物を持って帰ってしまった事も何度かあった。

「体操着、給食着」だ。

洗濯のために取り出すと、袋の中から他所の子供の物が出てくるから困ったものだ。

 

持ち帰えられた子供の親も心配しているだろう?・・しかし、今は連絡が出来ないのだ。

昔は連絡網なるものが有って、クラスの子供の自宅電話番号が配られたものだが、今は個人情報の都合で配られる事は無い。

学校に連絡出来れば良いのだが、遅い時間になると誰もいない。

・・・仕方なく洗濯して月曜日に持たせたものです。しかも給食着だとアイロン掛けもしなければならない。

「頼むからお父さんの仕事を増やさないでくれ~」と言ったものです。

 

 

最大の忘れ物は学年末の「通知票」。

これを忘れた経験がある人は少ないでしょう?

終業式の日、親なら子供の通知票を見るのが楽しみなものです。

・・・が、ない。???

「おい!、お前は1年生が修了出来なかったのか?」

「えっ!なんで?」と不思議そうな顔の真優。

「通知票は?」

「・・・忘れた!」

「何処に?・・学校?学童?」

「学校かな・・」と不安そうになる。

 

まだ時間は早い。仕方ないので学校まで取りに行った。

僕は玄関のところで「自分で取りに行きなさい」と言うと、モジモジしている。

するとそこにベテランの男の先生が来た。

「どうしたの?」と訊いてきた。

僕は「通知票を忘れてしまったようで・・」

すると先生は「じゃあ、先生と取りに行こう」と言って真優の手を引いて行った。

 

数分後、「有りましたよ!」と先生と真優が戻ってきた。

「ありがとうございました」と言い学校を後にしたのでした。

 

帰りに真優に「優しそうな先生だけど、偉い先生なの?」と訊いた。

余りにもベテランそうで、貫禄が有るように見えたからだ。

すると、「3年生の先生だよ」と真優。

凄く意外に感じたのだった。

 

しかし、その先生は4月から通知票を忘れた真優のクラスの担任となるのでした。

まさに、ご縁ですね!

 

 

この年の忘れ物チャンピオンは

「学年末の通知票」が決定打となり

真優の優勝でした。(笑)


f:id:akutatatsu:20200524230927j:image

                                                    

そして間もなく2年生となります。

今度は良いことでチャンピオンになって欲しいと願う父でした。

 

                                                        つづく