シングルファザーの子育てブログ

双子の女の子を育てるシングルファザーの奮闘劇。

もしかして・・の不安。

 


4月下旬、いつもの年ならGW目前で

出掛ける計画を立てたりしていたのだが

今年はそうもいかない。

しかも、東京で行われる親子セミナーも全て中止になってしまっている。

こんなに陽気も良い時季なのに・・残念な年だ。

 

(コロナに関しては人それぞれの受け止め方がある。慎重な方、気にしない方、様々だ。

このブログでは、僕のコロナに対する考えは

控えたいと思います。)

 

 

そして、僕といえば数日前から何やら身体が怠い。咳と鼻水が出ている。

鼻水は花粉の影響かも知れないが・・。

咳はなかなか止まらない。

熱を計ったら37.2℃だ。

「まさか!」と不安な気持ちになってきた。

更に、夕食の時「お父さん、このお味噌汁しょっぱい」と子供に言われた。

 

「マズイ!これは味覚障害?」

確かに調理している時、味が分かりにくかった。

凄く不安になってきた。

心の中で「まさか!・・違うだろう」を

何回も繰り返す。

ただ、「この症状がしばらく続くようなら保健所に連絡しなければならないだろう」と思った。

「もしも検査して陽性だったら?」と考えると、不安で堪らない。

「間違いなく隔離入院となってしまうだろう・・その時、子供達はどうなる?当然、濃厚接触者となってしまうのだろうなぁ・・」

家族がバラバラになってしまう・・。

不安は尽きる事はなかった、

 

僕のような一人親が病気で入院なんて事になってしまった時。子供の預け先は?

・・これは考えておかなければならない。

近くに身内が居ない人こそ考えておくべきだと思う。

一度、行政と相談してみようと思った。

 

しかし、幸運にもこの症状は翌日には消え去った。見事に咳も治まり怠さも消えた。

「何だったのだろう・・単なる風邪?」

子供達にも風邪の症状も無く元気だ。

「とにかく良かった!」

その後は、僕も子供達も不安な症状は何も出る事はなかった。

 

 

今年は、僕のように風邪の症状が出た

だけで恐怖に怯えた人はたくさんいるだろう。

(今現在もそうでしょう)

うかうかと風邪も引いていられないのが今年だ。困ったものだ。

 

 

 

そして、2人の子供達。

さすがに自粛生活に飽き飽きの様子。

(何処の家庭でも同じだったと思います)

5月に入りゴールデンウィーク。と言っても

毎日が休みじゃ嬉しくもない。

しかも曜日の感覚も無くなってきた。

「今日は何曜日だっけ?」が口癖になってしまった(笑)

 

ずーっと家に籠っていても仕方ないので、

近所の公園に行ってみると・・。

います。います。

子供達が遊んでいます。

もちろん、親も一緒にいます。

ウチの子の同級生とお父さんもいたので話してみた。

「毎日これじゃ参りますねぇ・・」

「ホントに・・」

やはり、家の中にいると兄弟喧嘩をしたり、

騒がしいので外に出て来たそうです。

ウチと同じで苦笑いしてしまった。

 

しかし、気付く事もたくさんあった。

近くの山に素敵な遊歩道があったり、

近くの川に意外にもたくさんの魚が泳いでいたり、驚いた事に亀もいた。

以前の生活なら気が付かなかっただろう。

こんな自粛生活の中にも、素敵に思えることが見つけられた事は幸せだ。


f:id:akutatatsu:20200731220539j:image
(近くの山に、こんなに素敵な遊歩道がありました。いつも慌ただしく車に乗っていたら気が付きませんね!)

 


f:id:akutatatsu:20200731220051j:image

(遊歩道を流れる川でカワニナも見つけました。きれいな川に住んでいる巻き貝です。子供達はチョココロネみたい~と喜んでいた)

 

 

そして、GWらしくないGWが明けた。

しかし、まだまだ休みは続きそうだ。

金曜日に学校へ課題を受け取りに行き

「家にいると2人で喧嘩ばかりなんですよ!」と僕が担任の先生に愚痴を言うと

先生は「いつも喧嘩じゃ、学校に来れば?」と登校を進めた。

この緊急事態宣言中も学年で5~6人の児童が

登校しているようだ。

(この人数なら密にはなるまい)

2人も学校へ来たいらしい。

僕は緊急事態宣言が解除されたら登校させようと思ったのです。

それに、僕の仕事にも動きがあるようだ。

 

子供達は学校に行きたい!

僕は仕事がしたい!

 

引き籠り生活に飽き飽きしていた。

 

                                                          つづく