シングルファザーの子育てブログ

双子の女の子を育てるシングルファザーの奮闘劇。

小学校入学

2018年4月。もうすぐ入学式。

 

🎶1年生になったら~1年生になったら~

友達100人出来るかな?~🎶って歌がありますね。

(その前に少子化でウチの子が入学する小学校の新1年生は100人いませんが・・)

僕はこの歌を耳にする度に友達は100人もいらないと思うのです。

誰とでも仲良くが理想かも知れないけど、誰とでも仲良くする必要はないと思う。

疲れるだけだ。

色々な子供がいる。(大人の世界も同じ)

仲の良い友達も出来るだろう、しかし、気の合わない子に合わせることはない。ストレスになってしまう・・。僕は入学したら「嫌な奴には近付くな!」と2人には言っていました。

 

近所にも入学する子供がいるようですが、全くどんな子なのか分からない。

同じ保育園出身の子は1人しかいないのです。(逆立ちで優勝を競ったKちゃん)

周りの子が「良い子なら良いのだが・・」などと小さな事でも不安になってしまう。

 

そんな入学式が2日後に迫った夕方のこと。

玄関のチャイムが鳴って、出てみると見知らぬ女性が立っていた。

育成会の役員で、朝の旗持ち当番のお知らせに来たのだ。

(横断歩道に立って子供の横断時の安全を守るのです)

役員さん  「明後日が当番ですので宜しくお願いします」と・・。

・・・いきなり初日から当番だ!

いくら何でも入学式当日に当番になるとは思ってもいなかった。

(少しは配慮をして欲しいものだ)

文句を言っても仕方がない。

当番のローテーション表まで出来ている。

・・しかも学校の校門。

 

入学直前になんだか嫌な感じがした。

人生初の旗持ちデビューがいきなり初日。

自分の運の悪さに思わず笑ってしまった。

ても、モノは考え方次第。当日は子供を連れて行ってみよう!

おそらく最初で最後の子供と一緒の旗持ち当番かもしれない。校門で通学の様子を見るのも子供達には良いだろう。

 

シングルファザーになって4年も経つと考え方も変わってくるものだ。

日常の様々な出来事に柔軟に、プラス思考で対処しないとやっていられない事ばかりなのだ。何事も前向きに・・。

 

 

そして・・入学式当日の朝となった。

入学式は午後からだ。

しかし、朝から旗持ち当番。

早めに子供達を起こして朝の支度を済ませて学校に向かった。

子供達は他の1年生よりも一足早く学校の門の中に入る事が出来て嬉しそうだ。

校門前の横断歩道に立って人生初の旗持ち。

(なんだか恥ずかしい)

交通指導員のおじさんが2人を見て「保育園児?」と訊いてきたので・・

「いいえ、1年生なんです」と言うと

「えっ!   今日が入学式なのに当番なの?」と驚いていた。

(入学式の日に当番はやっぱり珍しいようだ)

 

次々と登校する児童に圧倒される2人。

(明日から君達もこの群の中の一員となるのだよ・・大丈夫?)

すると、「おはよう!」と2人に声を掛けた子がいた。・・明日からお世話になる登校班の班長さんだ。

次に「おはよう!」と声をかけたのは同じ学童の先輩。

2人とも声を掛けられ嬉しそうだった。

 

児童の登校も終わり「お疲れ様」。

・・始めて尽くしで朝から疲れた。

この当番が月に一度、回って来る。

「終りがこの時間じゃ、確実に会社は遅刻だ!」

月一で遅刻することを会社に伝えなくてはいけないなぁ・・と想いながらため息一つ。

なんだか保育園の頃より面倒な事が多そうだと思いながら、ひとまず子供達と帰宅したのでした。


f:id:akutatatsu:20200330222141j:image

 

いよいよ午後になり入学式。

すっかり桜も散ってしまい葉桜だ。

新しいランドセルを背負って本日2回目?の登校。

玄関にクラスの名簿が張り出されていた。

(合計54名の2クラス)・・少ないですね!

双子の姉の莉緒は1組。妹の真優は2組。

予想通りクラスは別々。覚悟はしていましたが僕はひとり親・・。

「これじゃ授業参観とか大変だなぁ」と思っていたら・・直ぐに大変な事が待ち受けていたのです。

それは教室に入ってからの準備。

これが大変だったのてす。ランドセルに黄色のカバー(1年生のシンボル)を付けたり、その他、色々な用意・・。

僕の様子を察知して、先に準備の終わったKちゃんのお母さんが手伝ってくれて何とか間に合ったのです。(ホントに助かりました)

 

・・1人親で双子、クラス別々だと本当に大変です。気がつくと額に汗が流れていました。子供の入学式にこんなにドタバタしている親も珍しいですね!

 

 

そして、体育館に移動して式が始まりました。

担任の先生を先頭に1年生が入場して来た。

みんなこの日のために用意した?素敵な服装だ。我が子を探すと澄ました顔をしている。

僕はじっと席に座り式の進行を見守っていた。・・今日は体の調子も良いようだ。この前の卒園式みたいになったら大変だ!(笑)

 

双子の姉のクラスの先生はベテランの女性教師。昨年も1年生の担任だったようです。

少し厳しそうな感じもするけど莉緒には合っているようだ。妹の2組の担任は若い女性教師で優しそうな雰囲気の先生でした。

・・う~ん、自分が1年生だったら2組がいいなぁ~なんて、しょうも無いことを考えていました。(笑)

 

 

式も終り、保護者はそのまま役員決めがあった。

「早いウチにやっておけば楽だ」と思い

すかさず立候補。

「環境委員」に決まった。なにそれ?

なんだか良く分からないけど、やってみましょう1年間。

「これで卒業まで役員をヤらずにすみそうだ!」とこの時は一安心したのでした。

 

そして教室に向かうと帰りの会が行われていた。

先生の話をみんな緊張した面持ちで聴いていた。こんな態度でこれからも授業を受けたら良いのになぁ・・なんて思っていました。

 

 

帰りがけに先生に聴こえるように冗談で「莉緒、明日は2組な!」と言うと・・先生、「まだ見分けが付かないのでそれだけは止めて下さい」(笑)と真剣な表情で言っていたのには笑えました。

 

 

さあ、いよいよ小学生生活がスタートしました。目先の目標は休まずに楽しく過ごせればそれで良い。

6年後、笑って卒業出来るように父と娘達の

挑戦が始まりました。

 

そして、帰ってからは3年生の勉強をしていたのでした。

 


f:id:akutatatsu:20200330222441j:image

 

                                              つづく